密閉(カナル)型イヤホンでランニングするのは不得意です。
あの密閉感がなんとなく呼吸が苦しい感じがしてパフォーマンスも悪いです。
そこで密閉型ではないけど、ワイヤレスでノイズキャンセル機能があるairpods proを購入しました。
ここではairpods proがランニングに向いているのかということについてレビューしていきます。
目次
密閉型イヤホンでランニングはできない
密閉型イヤホンは好みが分かれるところだと思います。
私は日常生活では密閉型ワイヤレスイヤホンをしてました。
はっきり言って便利すぎて、ワイヤーイヤホンに戻れません。
たまにワイヤーイヤホンを使うことがありますが、かなりストレスを感じます。
ワイヤレスは音質が良くない。どうこうという意見もいまだ有ります。
一昔前は確かに聞くに耐えない感じでしたが、今のワイヤレスイヤホンはそれなりに聴けます。
私は音楽評論家でもないですし、中の上くらいの音質で充分です。
そう考えている私もランニングなどの運動では密閉型は使いません。
密閉型イヤホンでランニングすると耳の中の圧力の問題なのか嫌な感じがします。
息苦しい感じです。
走っててただでさえ息苦しいのに、イヤホンまで息苦しかったら、辛すぎます。
だからこそ、これまで走るときはワイヤーのオープンイヤーイヤホンを使ってきました。
しかし、日常生活がワイヤレスで快適なのに、運動する時にワイヤードを使うなんてナンセンスだと思い、今回airpods proに踏み切りました。
airpods proをランニングで、3ヶ月使ってみて
airpods proを購入し、ランニングをするようになって3ヶ月が経ちました。
ここで念のため、私のランニングを情報を書いておきます。
大体週3回、キロ4.5分〜6分くらいの範囲で走っています。
月間100km程度の感じです。
そんなに早いわけではありません。
ゆっくり走ってる感じです。
そんなこんなで使ってみたレビューを
ワイヤレスは快適だが…
ワイヤレスは快適です。
スマホを使う時に、コードを気にする必要もありません。
走ってるとコードが動くので、クリップで止めたり、ウェアの中に入れたりする必要もありません。
走ってる途中でコードがピョンピョンしたり、引っかかって、イヤホンが耳から外れるストレスはかなりのものです。
走ってて暑くなった時に脱ぎ着する時もワイヤレスならストレスフリーです。
付け心地は悪くないが…
付け心地は悪くありません。
airpods proを買った当初は30分くらいで耳が痛くなり、返品も考えました。
しかし、イヤーピースを変え、慣れもあるのか今は2時間くらいなら付けてても問題ありません。
なので、私の耳はairpods proとそこまで相性が悪くないと思います。
でも、走っていると微妙にズレてきます。
しかも、左耳ばかり……
ランニングのスピードにも寄りますが、1kmごとに位置を直してるような気がします。
実際に走ってて、落ちてしまったことはありません。
でも、なんとなくズレてきているような感覚になります。
まぁ、手袋をしていても直せる感じなので、そこまでのストレスではありませんが…
右耳はそこまでズレてくる感覚はないので、この辺も相性なのかもしれません。
ノイズキャンセル機能は悪くないが
ノイズキャンセル機能は悪くありません。
ノイズキャンセルをオンにすると、雑音がスッと消えます。
なんとなく音量とかを使った演出のような気もしますが、体感的にはノイズ。しっかりキャンセルしています。
ただ、ランニングについて言うならば、微妙なところです。
よくairpods proの外音取り込み機能が素晴らしいという意見があります。
確かに素晴らしいです。
ただ、走ってる時に外音取り込みを行うと、かなり音量を上げないと音楽が聞こえません。
私は都内に住んでいるので、基本的に大通りをランニングしていますが、車の雑音がすごいです。
よって、ランニング中に車が来たことに気付けるよう、外音取り込みモードにしているとはっきり言って音楽が聞こえません。
逆にノイズキャンセルにしていれば、大通りでも音量を上げずに、静かに走れます。
なので、私の場合、ノイズキャンセル機能をオンにした状態で小さめの音量でランニングしています。
この辺は難しいところですね。
日常生活でのairpods proは悪くないが
日常生活でももちろんairpods proを使っています。
地下鉄などはairpods を取ると、世の中はこんなに雑音だらけだったのか?!ってくらい、静かです。
アップルストアの店員さんによれば、日本で完全にノイズキャンセルするには音量を半分くらいまで上げないといけないとのお話でしたが、1/3程度の音量でも充分静かですし、電車のアナウンスが流れていることには気づくことができます。
ちなみにアナウンスの内容までは聞き取れません(笑)
アップルウォッチとの連携も素晴らしいので、イヤホンでの電話は毎日のように使っています。
周りの人には不審者に見られている時もあるかもしれませんが……ww
まとめ
総括としてairpods proはとても素晴らしいイヤホンだと思います。
価格が高いという面を除けば。ですが・・・
ただ、ランニング用として使うには長所短所があるということを分かったうえで、購入することをお勧めします。
カナル型イヤホンをランニングの時に使いたくない私は、個人的にはこれからも使っていく予定です。
オープンイヤーでは、音量を上げないと、大通りは走れませんし、コードも気になります。
個普段使いとしても優秀ですし、買って損はないイヤホンだと思ってます。
コメントを残す